11のツールパックが2020/7/1まで無料で利用可能です
COVID-19による影響を受けずにリモートで業務を続けることが可能になるようにZohoが持つアプリケーションでリモートワークに絶大な効果をだす11のアプリケーションがZoho Remotelyというパッケージで7/1まで無料で提供されることになりました。
含まれるアプリは以下の通り
- Cliq:メッセンジャー、ビデオ通話
- Meeting:Web会議&Webinar
- Showtime:オンライン研修
- WorkDrive:ファイル共有
- Projects:プロジェクト管理
- Sprints:アジャイルプロジェクト管理
- Assist:リモートサポート。遠隔でPCに接続してのサポートが可能。
- Lens:ARを利用したリモートサポート。現地で撮影したビデオにコメントを付けて作業をサポートします。
- Writer:文書作成
- Sheet:表計算
- Show:プレゼンテーションスライド
サインアップをすれば即利用可能になります。
サインアップ手順
- 「ACCESS Zoho Remotely」ボタンをクリック
- 組織情報入力
- 管理者画面でユーザーを招待
- ユーザーが利用できるアプリケーションを割り当て
- グループを作成(CliqおよびWorkDriveのユーザーグループとなります)
- アプリケーションにアクセスし利用開始

利用方法
11あるアプリの中で最初に利用すべきはZoho Cliqです。
Zoho Cliqにアクセスすると左下にある連絡先から同僚を検索してメッセージを送信してみましょう。
チャンネルを利用することでグループ宛にメッセージを送信も可能です。
画面左側のチャンネルにある「+」をクリックしてチャンネルを作ってみましょう。
またメッセージだけではなくWeb会議も可能です。
会議ボタンをクリックして同僚を招待してWeb会議を開催してみてください。
会議は音声のみでも実施可能です
会議では画面の共有も可能ですので資料を見せながらコミュニケーションしてみてください。
その他のツールもかんたんに利用できますのでぜひトライしてみてください
カイトではサインアップ方法およびZoho CliqとZoho Meetingなどの利用方法についてのWebinarでミニ講座を準備中です。
興味ある方はお問い合わせください。
*Zoho Remotelyに含まれるアプリの有料版をすでに利用している場合はZoho Remotelyには当該のアプリは追加されません。普段どおり利用可能です。
*Zoho Oneのユーザーはサインアップ不要です。すでに利用可能です。ただしZoho Lensは除く。