kite

カイトのCRM乗換支援サービス

現在ご利用中のCRM/SFAの投資対効果はいかがですか?

当社に寄せられるご相談の中で近年特に多いのがCRMSFAを導入したものの、ライセンス費用が高額である割に目立った成果を挙げられていない。何か良い方法はないだろうか」というお問い合わせです。まとまった金額のコストをシステムの導入と運用費用として投じたのに、その費用対効果が芳しくないと感じる経営者の方は、決して少なくないのではないでしょうか。そんな経営者の皆様から丁寧にお話を聞いていくと、このような事態の背景には概ね下記のようなファクターが存在する事が見えてきました。

  • 複数のCRM/SFAを比較検討する事無く、ネームバリューに引き寄せられた結果、相対的に割高なサービスを契約してしまっている。
  •  CRM/SFAを導入することが当初の目的となってしまい、腹落ちして活用できている従業員の割合が低い
  •  根幹となる業務プロセスを整理することなく、既存のプロセスそのままにCRM/SFAを導入してしまったため、却って業務量が増えてしまった

このような好ましくない状況から脱却するためには、CRM/SFAに求められるビジネス要件を改めて明確にし、目下のところ活用が進んでいない原因の調査を行った上で、有効な手立てを迅速に打っていく必要があります。


当社の CRM乗換/移行サービスは、これらの要素を包括的にカバーする Zoho CRM/CRM Plus/ Zoho One への乗換支援サービスです。乗換支援サービスのご利用にあたっては1回限りの移行支援費用が発生します。しかしながら、ライセンス費用(ランニングコスト)を大幅に圧縮できますので、このワンタイムのコストは多くの場合において早期回収が可能です。また、本サービスがご提供する価値は、コスト圧縮だけに留まりません。CRM/SFAを効率的に利用し、業務生産性向上を達成するための多角的なアドバイスを、第三者の視点からご提供致します。


既存CRMサービスの契約更新のタイミングで、CRMの乗換を検討してみませんか。

コストダウンと生産性向上の両方をもたらす、カイトのCRM乗換サービスを是非ご利用下さい。


お問い合わせ/無料相談予約はこちらから

当社CRM乗換支援サービスの特徴

・各社CRMのクセとデータ構造を熟知した専門コンサルタントが、円滑で安全な環境移行をサポートします。

・乗換サービスパッケージ内には、現状のビジネスプロセスに対するアドバイザリーも含まれ、CRM運用の効果を引き上げるビジネスプロセスへの変革が可能です。

・現状分析、移行作業、フォローアップの3ステップにより、スムーズなCRM移行と運用の定着を確実なものとします。


CRM乗換を検討中のご担当者様からのよくある質問

コストメリットを感じるためには概ね何年間の運用が必要

---> 現状の運用内容とライセンス数にもよりますが、多くのお客様が初年度からコストメリットを感じておられます。

他社CRMではできるのに、Zohoではできないことってあるの?

---> 過去の経験に基づきお答えすると、殆どないと思われます。全世界で2,000万ユーザー以上が利用する Zoho CRM はCRM/SFAの定石に則って設計されており、適切なカスタマイズを行うことで競合他社のCRMと同等以上のパフォーマンスを発揮することが可能です。仕様設計が完全に一致しない箇所が出てきた場合においては、有効な善後策を策定いたしますのでどうぞご安心下さい。

Zohoって他のCRM/SFAよりライセンス費用が大幅に安いですよね。本当に大丈夫?

---> Zoho は業界では珍しい株式非公開企業であり、広告宣伝/販促活動に投じられるコストが競合他社より顕著に低いと言われています。ここでセーブしたコストは商品開発・R&Dに振り向けられており、結果として利用者の皆様に高品質で安価なクラウドアプリケーションを提供することができるわけです。

お問い合わせ/無料相談予約はこちらから